イギリスの大英博物館に久しぶりに行ってみました。ここは入館料が無料で気軽に立ち寄れるのは昔から変わりません。太っ腹です!最低でも2000円くらい払う価値はあると思います。見るべき作品はたくさんありますが、今回はロゼッタストーンを紹介します。世界史を習うと出て ...
もっと読む
2020年10月
プリンスエドワード島に行って赤毛のアンに会って来ました
赤毛のアンのアニメや映画を見てぜひ一生に一度は行ってみたいと思っていたところがプリンスエドワード島です。カナダの東海岸にある島で、のんびりとした夏休みを楽しむことができました。レンタカーで島を回りましたが、景色は北海道を思い出すような景色が広がります。や ...
もっと読む
日本人は血液型にこだわり過ぎ?
イギリス人の半数は自分の血液型を知らないようです。アメリカ人も同様で知らない人が多いです。血液型診断など、これほど血液型にこだわる国は韓国と日本くらいだとか・・芸能人などのプロフィールで血液型があったりしますが、アメリカ人からすると血液型を個人情報として ...
もっと読む
ナスカの地上絵を見に行ったけど、思いっきり酔いました
ナスカでまた新しい地上絵が見つかったというニュースが出ていましたね。ドローンなどを活用していて以前より調査が効率よくできている成果のようです。ちなみにナスカの地上絵を見に行きたくてペルーのリマから公共バスで行こうとしましたが、バスターミナルでナスカ遊覧飛 ...
もっと読む
ドイツの画家デューラーの生家はここです
ドイツを代表するルネサンス期の画家といえばアルブレヒト・デューラーは外せません。若い頃から画家として知名度を上げて活躍しています。自画像を多く描いたことでも有名ですが、宗教画や写実的な動物の絵も描くのが得意でした。出身はドイツ南部の町ニュルンベルクです。 ...
もっと読む