GoToポイントが溜まっていたので、三谷幸喜のドラマ「王様のレストラン」のロケでも使われたベルエキップことマダムトキに行ってきました。ぜひ一度は来てみたかったお店なのでGoToポイントを使って来店できて嬉しい限りです。
山口智子主演の「王様のレストラン」は名作で、つい過去に録画した映像を時折見ていつも笑ってしまいます。西村雅彦や松本幸四郎もいい味出していました。
このマダムトキは代官山駅が最寄りですが、駅から10分程度歩いたところにある一軒家のレストランになります。
途中オシャレな蔦屋書店もありつい寄り道したくなります。普通のTSUTAYAとは品揃えも全く違うので一見の価値があります。

今回はディナーコース8000円を予約してみました。

お店の外観はまさにドラマの舞台に登場するレストランのベルエキップです。看板だけはマダムトキでベルエキップではありませんが、あとはドラマと一緒です。


隣の席との間隔は適度にあり、ゆっくり会話が楽しめてくつろげる雰囲気があります。スタッフさんもオーナーのトキさん以下皆さんとてもフレンドリーで楽しいひと時を過ごすことができました。1970年代からの営業とのことで、ぜひ末永く頑張って営業してもらいたいです。
まずアミューズブッシュは栗の粉で作ったクレープ生地にいくらなどが盛り付けられた一品です。とても繊細な味でこのあとの料理への期待が高まります。

次に季節のプティオードブルです。こちらはトマトジュレにアスパラガスのアイスクリームとイチゴが乗った爽やかな一品です。春らしさが感じられて甘くないアスパラガスのアイスクリームが新鮮に感じました。

鯖のマリネに食用花で彩られた美しい一皿です。カラスミの粉末もトッピングされており味に深みが感じられました。

金目鯛のポワレにブイヤベースソースがかかった一品です。金目鯛の絶妙な焼き加減と濃厚なブイヤベースソースがよく合っていて素晴らしい一皿でした。

メインの肉料理は絶妙に柔らかい豚肉を使った一品で付け合わせのそら豆やイカも美味しくサフランソースとの相性も良かったです。

デザート一品目は特製ティラミスです。表面は芳ばしく焼いたクレープ生地で酸味のあるフルーツソースと合わせて食べると奥深い味わいになります。

次にここの名物であるワゴンデザートです。10種類のデザートから好きなものを選ぶことができます。

思わず全部盛りをお願いしてしまいました!
圧巻のデザートプレートです。

個人的には左上のナッツのタルトが一番美味しく感じましたが、どれも甘さ控えめのデザートなのでしっかり全部食べてしまいました。
デザートに合わせて紅茶も頂きました。

最後のプティフールもミントのマシュマロやアーモンドチョコレートなど手作りの美味しいお菓子で締めくくりました。

パンも6種類から選べて本当にお腹いっぱいになりました。
とにかくスタッフさんの接客が素晴らしく、ぜひ機会があればまた来たいと感じました。
山口智子主演の「王様のレストラン」は名作で、つい過去に録画した映像を時折見ていつも笑ってしまいます。西村雅彦や松本幸四郎もいい味出していました。
このマダムトキは代官山駅が最寄りですが、駅から10分程度歩いたところにある一軒家のレストランになります。
途中オシャレな蔦屋書店もありつい寄り道したくなります。普通のTSUTAYAとは品揃えも全く違うので一見の価値があります。

今回はディナーコース8000円を予約してみました。

お店の外観はまさにドラマの舞台に登場するレストランのベルエキップです。看板だけはマダムトキでベルエキップではありませんが、あとはドラマと一緒です。


隣の席との間隔は適度にあり、ゆっくり会話が楽しめてくつろげる雰囲気があります。スタッフさんもオーナーのトキさん以下皆さんとてもフレンドリーで楽しいひと時を過ごすことができました。1970年代からの営業とのことで、ぜひ末永く頑張って営業してもらいたいです。
まずアミューズブッシュは栗の粉で作ったクレープ生地にいくらなどが盛り付けられた一品です。とても繊細な味でこのあとの料理への期待が高まります。

次に季節のプティオードブルです。こちらはトマトジュレにアスパラガスのアイスクリームとイチゴが乗った爽やかな一品です。春らしさが感じられて甘くないアスパラガスのアイスクリームが新鮮に感じました。

鯖のマリネに食用花で彩られた美しい一皿です。カラスミの粉末もトッピングされており味に深みが感じられました。

金目鯛のポワレにブイヤベースソースがかかった一品です。金目鯛の絶妙な焼き加減と濃厚なブイヤベースソースがよく合っていて素晴らしい一皿でした。

メインの肉料理は絶妙に柔らかい豚肉を使った一品で付け合わせのそら豆やイカも美味しくサフランソースとの相性も良かったです。

デザート一品目は特製ティラミスです。表面は芳ばしく焼いたクレープ生地で酸味のあるフルーツソースと合わせて食べると奥深い味わいになります。

次にここの名物であるワゴンデザートです。10種類のデザートから好きなものを選ぶことができます。

思わず全部盛りをお願いしてしまいました!
圧巻のデザートプレートです。

個人的には左上のナッツのタルトが一番美味しく感じましたが、どれも甘さ控えめのデザートなのでしっかり全部食べてしまいました。
デザートに合わせて紅茶も頂きました。

最後のプティフールもミントのマシュマロやアーモンドチョコレートなど手作りの美味しいお菓子で締めくくりました。

パンも6種類から選べて本当にお腹いっぱいになりました。
とにかくスタッフさんの接客が素晴らしく、ぜひ機会があればまた来たいと感じました。
コメント